バナー通知(プッシュ通知)がこない場合、以下の画面をご確認ください。お問い合わせをいただく際は、下記7点(下線部分)の確認状況も併せてご連絡をお願いいたします。
①CrewWorksの個人設定
メインナビゲーション右にある3つのアイコンのうち一番左のアイコンから、CrewWorksの個人設定を開き、下記2点をご確認ください。
①-1. 通知の方法が「メール」または「なし」のみになっていないか。
メール通知のみ受け取る、または通知を受け取らない設定になっているとバナー通知は表示されません。
①-2. 「オフライン時のみ通知する」にチェックがついていないか。
チェックを外して保存すると、CrewWorksを開いていてもいなくても通知が届きます。
CrewWorksの個人設定で通知をカスタマイズする方法は、「バナー通知(プッシュ通知)/メール通知を受け取る」をご確認ください。
②ブラウザの通知設定
②-1. ブラウザの通知設定が「許可」になっているか。
はじめてCrewWorksのテナントURLにアクセスする場合、左上に「crewworks.netが次の許可を求めています」と表示されます。「許可する」を選択するとバナー通知を受け取ることができます。
2回目以降のアクセスの場合、ブラウザより通知の許可を確認することができます。
【Google Chromeの場合】
URL欄左のボタンをクリックし、「通知」をオンにします。
【Microsoft Edgeの場合】
1. URL欄左のボタンをクリックし、「このサイトに対する権限」をクリックします。
2. 「通知」を「許可」にします。
ブラウザの通知設定の変更方法は、ブラウザとバージョンにより異なりますので、ご利用中のブラウザの設定変更方法をご確認ください。
③OS側の通知設定
OSの通知設定の変更方法はOSによって異なりますので、ご利用中のOSの設定変更方法をご確認ください。
【Windows11の場合】
1. 「スタート」ボタンをクリックし「設定」をクリックします。
2. 「システム」をクリックします。
3. 「通知」をクリックします。
こちらの画面で下記4点を確認ください。
画面上部
③-1. 「通知」がオンになっているか。
③-2. 「応答不可」がオフになっているか。
画面下部「アプリやその他の送信者からの通知」
③-3. ご利用のブラウザが「オン」になっているか。
③-4. 「スタートアップアプリの通知」が「オン」になっているか。
この記事は役に立ちましたか?
それは素晴らしい!
フィードバックありがとうございます
お役に立てず申し訳ございません!
フィードバックありがとうございます
フィードバックを送信しました
記事の改善におけるご協力ありがとうございます。