通知バッジの表示はOSによって仕様が異なります。Androidは通知バッジを許可した場合、iPhoneでは通知を許可していてもいなくても通知バッジが表示されます。
【Androidの場合】
通知バッジの数字は「通知」の数となります。
※ 未読件数ではありません。
アプリを開いた段階でバナー通知と通知バッジが全て消去されます。
通知を受け取る設定にしていると通知バッジが表示されます。
1. 「設定」をタップします。
2. 「アプリ」をタップします。
3. 「CrewWorks」を選択します。
4. 「CrewWorksのすべての通知」と「通知ドットを許可」がオンになっていることを確認します。
【iPhoneの場合】
通知バッジの数字は「メンションと返信」の未読件数になります。
チャットを既読にした数だけバッジの数も減っていき、未読がなくなれば通知バッジも消去されます。
通知を許可していてもしなくても全てのユーザーに通知バッジが表示されます。
特に設定作業はありません。
この記事は役に立ちましたか?
それは素晴らしい!
フィードバックありがとうございます
お役に立てず申し訳ございません!
フィードバックありがとうございます
フィードバックを送信しました
記事の改善におけるご協力ありがとうございます。