スケジュールを登録する

個人の予定や自分が「参加者」に設定されている会議をカレンダー上で確認できます。

表示形式は「グループ月間」「月間」「週間」の3種類です。


目次



「予定」の登録


1.サイドメニューの「スケジュール」をクリックします。


2. 「新規予定」ボタンをクリックします。



3. 「新規予定の登録」画面が表示されます。必要事項を入力し、「登録」ボタンをクリックします。

予定を登録すると、個人スケジュールか関連先プロジェクトに「会議」が自動で作成されます。 


「新規予定の登録」画面 対象:個人


「新規予定の登録」画面 対象:プロジェクト


入力項目

  • 対象(必須)・・・個人かプロジェクトを選択します。
  • プロジェクトを選択した場合、関連先のプロジェクトを必須で選択します。
  • 件名(必須)
  • 種別
  • 開始(必須)
  • 終了(必須)
  • 繰り返し(必須)・・・毎日、毎日(平日)、毎週●曜日、毎月●日、毎月第●曜日、毎年から選択できます。
  • 参加者・・・サイト内のユーザー誰でも追加できます。
  • 公開範囲(必須)・・・「非公開」の予定はスケジュール上で(予定あり)と記載されます。
  • 内容・・・会議の「詳細」タブに表示されます。
  • 出欠を確認する
  • 参加者以外の入室を許可する
  • 入室許可が必要


4. 予定が作成されます。


予定をクリックすると、その予定(会議)の概要が表示されたダイアログボックスが表示されます。


「詳細」ボタンをクリックすると、その会議の詳細画面に遷移します。「編集」ボタンをクリックすると「予定の編集」ダイアログボックスが表示されます。



「グループ月間」表示


1.サイドメニューの「スケジュール」をクリックします。表示形式は「グループ月間」を選択します。表示メンバが「カスタム」となっており、選択メンバ(最初は自分のみ)の個人の予定や自分が「参加者」に設定されている会議がカレンダー上に表示されます。


2. 表示メンバを選択します。


  • 個別にメンバを選択したい場合

表示メンバが「カスタム」のまま「ユーザーを追加」ボタンをクリックします。


「ユーザーの追加」画面が表示されますので、表示したいユーザーをチェックして「追加」ボタンをクリックします。


選択したユーザーが追加されます。


  • カスタムで選択したメンバを削除したい場合

ユーザ名右のごみ箱アイコンをクリックします。


  • プロジェクト単位でメンバを選択したい場合

「カスタム」をクリックするとプロジェクト一覧が表示されますので、表示したいプロジェクトをクリックします。


選択したプロジェクトのメンバが一覧表示されます。


3. 表示したい日時を指定します。

画面左上で表示したい月を選択し、画面下のスクロールバーを表示したい日にちまでドラッグします。


1日のスケジュール件数が多い場合は、「その他〇つ選択」と表示されます。



「月間」表示


表示形式「月間」を選択します。個人の予定や自分が「参加者」に設定されている会議が月間のカレンダー上に表示されます。

画面左上で表示したい月を選択します。



「週間」表示


表示形式「週間」を選択します。個人の予定や自分が「参加者」に設定されている会議が週間のカレンダー上に表示されます。

画面左上で表示したい週を選択し、画面右のスクロールバーを表示したい時間帯までドラッグします。






この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。